本園の保育指導の方針
- 四季折々の自然いっぱいの園庭で、遊ぶことは子供の主体性を発揮し 生きる力の基礎にもなります。
- いろいろな童話や伝統行事のお話を聞いたり、先生の人形劇を見たりして、心豊かな子供になるよう指導していきます。
- がんばれば何でも出来る様になる出来たときの満足感、自信を先生と一緒に楽しく経験していきます。
- いろいろなお友達と仲良く遊び、自分より弱いもの(年下のお友達や小動物)には、やさしい気持ちで接する事を指導しています。
- 基本的な社会生活でのルールを身につけたうえで、一人一人の子供さんの発育、個性をみつめ、のばし、調和のとれた人格を持つ人になる様、指導していきます。
遊びの中で育つ ブランコ


各学年の身体の発達に合わせた指導
全学年共通
専門教師による体操指導
あかはしのうた
絵画造形
全国教育美術展 学校賞受賞(2013年) |
---|
全国教育美術展 特選受賞 (2013年) |
全大阪幼少年美術展 奨励賞受賞(2011年) |
全大阪幼少年美術展 50回特別賞(2013年) |
全大阪幼少年美術展 堺市長賞受賞(2016年) |
全大阪幼少年美術展 大阪ロータリークラブ賞受賞(2017年) |
年少組(三歳児) 1クラス(15~20名)
楽器遊び
リトミック
食育
年中組(四歳児)
ピアニカ指導
自然観察(トマト栽培など)
専門講師による書き方指導
年長組(五歳児)
専門講師による書き方指導
音楽指導(マーチング)
科学あそび
保育時間及び預かり保育について
担当教員 | 各クラス1教員制です。 |
---|---|
保育時間 | 月・火・水・木・金曜日 9時00分~14時30分 土曜日・お盆休みは休園日です。 |
昼食 | (全給食) 月曜日パン給食(パン、おかず、牛乳) 火曜日お弁当給食 水曜日カレーライス、ハヤシライス、ピラフ、豚丼、中華丼 木曜日お弁当給食 金曜日 カレーライス、ハヤシライス、ピラフ、豚丼、中華丼 骨を丈夫にするために炒ったごまめをいただきます 冬には温かくお野菜たっぷりなお味噌汁と、温かいご飯を頂きます |
アレルギー食等をご希望の場合は幼稚園までご相談お願いします。 毎月 月末に翌月の献立表をお渡しします。 |
|
延長保育 | (キンダーホーム)について 有料 早朝及び通常保育終了後、午後6時30まで子供さんを預かります 月~金曜日 18時30分までお預かりいたします。 早朝7時30分からお預かりします。 料金は1時間240円 |
長期休業中の預かり保育 | (夏休み、冬休み、春休み) 夏休みには夏季保育を行います。(お盆休みの間は,夏季保育はありません。) 夏季保育中も早朝及び延長保育は行います。 午前中は自由登園とみなし縦割り保育で夏はプールに入ります。 春休み中 預かり保育を実施(終業式~3月終わりまで) 冬休み中預かり保育を実施 (終業式~12月28日までと1月5日から) |
課外保育




放課後 専門教師による課外教室がございます。(有料)
火曜日 | スポーツクラブ(体操) 書道教室 |
---|---|
水曜日 | ECC英語教室 バレエ教室 |
金曜日 | 絵画教室 |
キンダーカウンセリング
子育て支援の一環としてキンダーカウンセラーの先生に月に1度来園頂いています。
お気軽にお申込み下さい。カラーセラピーも受けられます。(無料)
地域の方々にも積極的にカウンセリングを行っております。ご希望の方はご連絡下さい。
来園が困難な場合は、ご自宅まで出向かせていただくこともあります。
事前にご相談ください。
カウンセリングの費用は無料です。
赤橋図書
赤橋図書(貸し出し文庫)がございます。
入園後お知らせいたしますのでどうぞご利用ください。


